![]() |
|
知人が110フィルムとフィルムケースでピンホールカメラを作製したと聞いて興味があると伝えると、110フィルムとフィルムケースが送られてきました。この2つを組み合わせて何とか作ろうと考えたのですが、フィルムケースをうまく使えず、結局このようなカメラの作製となりました。 |
|
大きさ:幅30×高さ20×奥行18mm |
焦点距離:18mm |
|
ピンホール直径:0.15mm |
撮影領域:13×17mm |
|
F値:F120 |
露光時間:数秒〜数分位 |
|
画角:61°(対角線) |
![]() |
||||||
| 110フィルムカートリッジに取り付けるカメラ部品 | ||||||
|
![]() |
![]() |
|
| 部品をカートリッジに取り付けた状態 | シャッター開放 |
![]() |
![]() |
|
| フィルムカウンター窓をテープで遮光 | 開いたところ |
![]() |
→ | ![]() |
| カメラの部品は、フィルムケースに収容できます | ||
| テスト撮影 | ||
| 110フィルムが流行した当時のフィルムを使用したので、フィルムがかなり劣化していて、現像から上がってきた状態は色再現性等に問題が指摘されていました。下の写真はレタッチ後のものです。カメラ自体には光線漏れ等は無いようです。新しいフィルムを購入して再度テスト撮影してみたいと思います。 | ||
![]() |
![]() |
|
| フィルムの状態 | ||
| このフィルムの大きさは、16×27mmで、110フィルムのフィルムサイズは15×17mmです。1枚ごとに空けられているパーフォレーションがずれてしまっています。 | ||
![]() |
![]() |
|