![]()
No. 項 目 YouTube 動画 内 容 1 工作の基本 1 基本的な道具の説明 直定規、サークルカッター、カッターマット 2 2 直定規 PP板のカット 3 3 サークルカッター PP板のカット 4 4 図 面 スプレー糊 5 ピンホールの作製
資 料1 道 具 針、紙やすり、スライドグラス 6 2 材 料 銅箔、アルミ箔、アルミ皿 7 3 空け方 ライトボックス、スライドグラス 8 4 大きさの測定 ルーペ、対物ミクロメーター、マイクロメーター 9 HOLGA改造ピンホール
カメラの作製
作製テキスト1 三脚ネジ 爪付きナット 10 2 シャッターユニット@ 図面からの切り出し 11 3 シャッターユニットA 部品の組み立て、ピンホールの貼り付け 12 4 赤窓処理 遮光処理 13 木製45ピンホール
カメラの作製
作製テキスト1 材 料 ヒノキ材、アガチス材、チーク材、PP板 14 2 本体組立 ボンドG17 15 3 本体塗装 補充インク 16 4 遮光処理 ホットボンド 17 5 シャッター PP板 18 6 外装 1 合成皮革 19 7 外装 2 半田ごてによる処理 20 8 フォルダー装着部 塩ビL字アングル、隙間テープ 21 9 三脚穴 1 六角ナット(1/4") 22 10 三脚穴 2 カメラへの装着 23 HOLGAの分解 HOLGAの分解 改造の幅を広げる 24 4×5inchフィルムの扱い方 45フィルムの使用方法 4×5inchフォルダー装填の仕方 25 中判フィルムホルダー
カメラの作製
作製テキスト
RZ67用円形シャッター
1 三脚穴 六角ナット(1/4”)、ホルダー内に装着 26 2 木 枠 塗装・遮光 27 3 前面部 フィルター枠の取付 28 4 外 装 成形、塗装・合成皮革、ケラレの確認 29 5 補足:簡易シャッター 簡易シャッターの作製 30 6 補足:Mamiya RZ67 RZ67用の円形シャッター 31 多重露光ピンホールカメラ
(100ft缶カメラ)
作製テキスト
シール印刷原稿
1 材料の説明 購入時の注意点 32 2 キャスターの加工 キャスターを24等分したところにくぎを刺す 33 3 三脚穴の作製 六角ナット(1/4”) 34 4 Lアングルで固定 パトローネ固定 35 5 フタの加工 巻き上げ軸、巻き戻し軸 36 6 フタの遮光 スポンジの貼り方 37 7 シャッターの作製 シャッターの作製の手順 38 8 仕上げ作業 外装、ピンホール装着 39 9 補 足 注意点、楽天のMytea缶カメラ 40 多孔ピンホールカメラの作製
作製テキスト
図面印刷原稿
参考資料(Excel)![]()
1 多孔の説明 ピンホール数・フィルムフォーマット・焦点距離の関係 41 2 多孔ピンホールの作製 作製方法 42 3 多孔カメラの作製 フィルムホルダーの利用 43 ボディキャップ
ピンホールカメラの作製
テキストカメラの作製 カメラのボディキャップを使ったピンホールカメラの作製 44 35mmパノラマ
ピンホールカメラの作製
作製テキスト
シール印刷原稿1 材料の説明 わかりにくい材料の説明 45 2 穴あけ 缶に6か所穴を空けます 46 3 三脚穴 三脚穴の作製 47 4 フィルム押え フィルム押えの作製 48 5 シャッター シャッターの作製 49 6 上蓋押え 上蓋押えの作製 50 7 巻き上げノブ 巻き上げノブの作製 51 8 仕上げ ピンホール取付、上蓋遮光